消防訓練を実施しました
火災発生時における迅速な初期消火や避難行動を習得するため、消防訓練(通報・避難・消火)を実施いたしました。今後も企業の社会的責任を果たすべく、継続して消防訓練を実施し、社員の意識向上に努めてまいります。 &…
火災発生時における迅速な初期消火や避難行動を習得するため、消防訓練(通報・避難・消火)を実施いたしました。今後も企業の社会的責任を果たすべく、継続して消防訓練を実施し、社員の意識向上に努めてまいります。 &…
株式会社寿精密、以下「当社」はこのたび、2030年に向けた当社の温室効果ガス排出削減目標が、地球温暖化対策への国際的な枠組みである「パリ協定」で掲げられた目標に整合する水準であるとして、SBTi(Science Base…
2024年9月23日~2024年12月31日までの100日間、セーフティ・ドライビング・コンテストに当社本社工場から1チーム4名で7チーム(28名)が参加し、全員が無事故・無違反を達成し、かつらぎ警察署長・交通安全協会か…
中国工場にて運動会開催 弊社中国工場(東莞寿広精密電子)にて運動会を開催しました。 米倉社長より開会あいさつ 競技名:スーパー綱引き 4チームによる4方向への綱引きです。 一番引っ張ったチームが勝ち上がりです。 競技名:…
4月1日、新入社員 本社3名、鹿児島工場1名を迎え入社式を開催しました。 社会人一年目の新鮮(新戦)力です。 皆さんどうぞよろしくお願いします。 本社(和歌山)と鹿児島工場をWEBにて入社式 …
一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会の2023年度第3回認証審査において 内閣官房国土強靭化推進室の「国土強靭化貢献団体の認証に関するガイドライン」に 基づき、レジリエンス認証(事業継続および社会貢献)を更新認証登…
高野山大学の学生3名さんに弊社寿精密和歌山本社工場へ訪問頂きました。 様々の質問を頂き弊社の思い、魅力、みなさん一緒に働きませんかという 気持ちが伝われば非常に嬉しいです。 株)寿精密へのインタビューページ
和歌山県の総合支援機関である公益財団法人わかやま産業振興財団様より 講師(地域活性化雇用創造プロジェクト 事業統括 加藤木様)にご登壇 いただき、社内講習会「DX・生成AIについて」を開催しました。 これからの企業におけ…
KTT(Kotobuki Tec(Thailand)CO.,LTD.)が、環境影響への軽減取り組み(Co2削減取り組み)に対して、 タイ産業省より表彰いただきました。 ”KTTは環境への影響を…
お客さま、仕入先さま、皆さまのおかげをもちまして、弊社、中国工場の【東莞寿広精密電子有限公司】が 20周年を迎え記念式典を開催することができました。 今一度、初心にかえり従業員一同”モノづくり”に邁進し、よりよいサービス…